先日、株式会社HORI建築様の安全大会にお招きいただきました!
(※写真は許可をいただいて掲載しております)
基陽はこれまでも建設会社様の安全大会にて、安全講話をさせていただいております。
安全対策も日々進化を遂げているからこそ、安全帯メーカーとして、皆様に怪我なく仕事していただくための啓蒙活動も重要だと感じております。安全大会は、私たちにとっても、建設に関わる皆様の生のお声と触れる貴重な経験になっております。
HORI建築様は、安全大会の一番はじめに、会場近辺の一斉清掃を行われていました。
普段のお仕事から、現場の中だけでなく、向こう三軒隣の前面道路の清掃を心がけ、いつ見られても良いような配慮を大切にしておられるとのことで、職人さんお一人お一人の思いのこもったお仕事が地域から支持されているんだなと感動しました。
私たちも参加させていただきましたが、暑い中、掃除場所を分担して和気藹々と清掃に取り組まれているステキな雰囲気を感じることができました。
安全大会では、安全パトロールの報告や取り組みへの表彰を経て、基陽より安全帯に関する講話をさせていただきました。皆様から、法改正に関する質問や、今の現場でどうしたら良いのかなどと、様々なご意見をいただき、改めて関心の高さを実感しました。
ハーネスの装着体験も、多くの方に参加していただきました。「ハーネスをつけたら作業に支障が出るかもしれないと思っていたけれど、思っていたより動きやすい」といったご意見もいただき、ますます快適なハーネスをお届けできるよう頑張らなくては、と思いました。
建設会社の皆様、安全大会を開催される際は、お声がけいただければ基陽スタッフが安全帯についてご説明に参りますので、お気軽にお問い合わせください!
また、現場の安全対策についても疑問点などありましたらいつでもお答えいたします!