すごい!お店さまをご紹介!
こんにちは!
繁盛支援お手伝いチームの毛利です。
前回の引き続きで、岡山県 1番星水島店様のご紹介をします。
② 商品の良さを最大限に活かすPOP とは
今KHでは、お店で使っていただけるようなPOPを作成しています。
その試作を持って、お話を伺いました。
その時に頂いたご意見は、
「商品のデザインを殺さないPOPにしてほしい」
「単純明快。絵でわかるように」
ということでした。
「デザインを殺さないPOP」というのは、例えばこんなPOPです。
これはKHの腰袋や釘袋が並んでいる棚ですが、
斜めカットのデザインだったり、生地に特徴があったりする商品ばかりです。
お気づきでしょうか。
ここのPOPはとてもシンプルです。
商品自体が特徴的なので、ここで派手なPOPを付けると売り場全体が霞んでしまいます。
POPは目を引けば何でもOKではないことを勉強させてもらいました。
目立てせるのであれば、こんな感じで全体を見て揃えると悪目立ちもしないし、商品が霞んでしまうこともありません。
POPをどこに、どういう意図で付けるかでデザインが全然変わってきますね!
次回は、「こだわりの置き方」 についてご紹介します。
一番星 水島店様の詳しい情報はこちら↓
http://www.ichibanboshi.jp/mizushima.html
お近くにお住まいの方、ぜひぜひ、足を運んでみてください(^O^)
KH繁盛支援お手伝いチームでは、今後お伺いさせていただける店舗さん募集中です!また、POPなどもご用意できますので、ご入り用の方はお問合せフォームよりご連絡ください。