KHブログ

HOME KHブログ(スタッフブログ) そのPOP、商品名から書いてませんか?
  • 志在千里(社長ブログ)
    志在千里(社長ブログ)
  • スタッフブログ
    スタッフブログ

スタッフブログ

2016.08.24そのPOP、商品名から書いてませんか?

  • こんにちは!売れる売り場つくり お手伝いし隊の毛利です!

     

    前回までは、POPを書く時のキャッチコピーの書き方について、お伝えしてきました。

     

    今回は、そのキャッチコピーを活かす、

    「売れるPOP、反応の出るPOPの書き方」についてお伝えします。

     

    売れるPOP、反応の出るPOPには、

     

    実は、秘訣があるんです。

     

    それは・・・

     

     

    書 く 順 番 。

     

     

     

    売れるPOPは、「 商品名から書かない 」 と いうことが大きなポイントになるのです。

     

    商品名から書かれたPOPは、「モノ」を売っているPOPになるのです。

     

    「モノ」を売ること、当たり前のようですが・・・どうすれば??

    「モノ」売りとは? 説明を少し致しますね。

     

     

    今の世の中は、「モノ」で溢れています。

    物余りの時代、とも呼ばれています。

     

    そんな時代にあっては、消費者は、そのモノ自体、

    そのサービス自体が欲しいのではなく、

    そのモノ、サービスが自分にとって

     

     

    どんないい「コト」があるのだろう?

    どんな不安や不満、不便を解消してくれるのだろう?

     

    という コト を想像して、購入を決められます。

     

    つまり、商品(モノ)を売るのではなく、その商品がお客さんにとって

    どんな 良いコト を与えるのかを伝えないと、価値が伝わらないと言えます。

     

    その商品、サービスが、

     

    「誰にどんなことができるのか?」

    「それはどうしてできるのか?」

     

    これを考えながら、POPを書くとお客さんの視点で価値を伝えることができます。

     

    では、実際にPOPを書く時に、どんな順番で書けばいいのかを具体的に次回お伝えします。

     

    お楽しみに♪

     

     

     

    以上、繁盛支援・売れる売り場つくり お手伝いし隊の毛利でした!