KHブログ

HOME KHブログ(スタッフブログ) 法人向けから家庭にも浸透するブランドへ~ケルヒャー編~
  • 志在千里(社長ブログ)
    志在千里(社長ブログ)
  • スタッフブログ
    スタッフブログ

スタッフブログ

2016.08.18法人向けから家庭にも浸透するブランドへ~ケルヒャー編~

  • こんにちは!「建設イケメン職人応援し隊」の石橋です!

     

    今回は、「プロ向けから家庭にも浸透するブランドへ」 ~ケルヒャー編~ についてお伝えします。

    (ブログ内掲載 ロゴ/写真:ケルヒャー ジャパン株式会社 ホームページより)

     

    一般のエンドユーザーに知られているブランドと言えば

    「パナソニック」「日立」「三菱」など、TVCMを大量に出稿している会社が多いです。

    一方、プロ向けのブランドは一般ユーザーにはよく知られていないものの、

    職人さんの間ではその性能がよく知られていて、業界内で評判のいい会社があります。

    例えば最近、大型電器ショップで見かけるようになった「ケルヒャー」。

     

  • このブランドはドイツの業務用高温高圧洗浄機として知られ、業界内では有名なブランドです。

    自動車ディーラー、整備工場、ホテル、旅館、物流業界から

    食品加工・製造業、レストラン、ビルメンテナンス、農業・畜産業など

    様々なところで活用されています。

  • 同ブランドが海外で一般のエンドユーザー向けに商品を提供し始めたのが、

    創業から49年後の1984年のことでした。

     

    プロに認められた品質は家庭用でも認められ、世界中でマーケットリーダーとして君臨しています。

    日本でも同社のCMを目にした方も多いと思いますが、

    もともとはプロ向けのブランドであったという点がポイントです。

     次回は「プロ向けから家庭にも浸透するブランドへ」 ~マキタ編~

    についてお伝えしていきます。

     

    「建設イケメン職人応援し隊」の石橋でした。ありがとうございました。