KHブログ

HOME KHブログ(スタッフブログ) 高層ビルと安全帯①
  • 志在千里(社長ブログ)
    志在千里(社長ブログ)
  • スタッフブログ
    スタッフブログ

スタッフブログ

2016.07.07高層ビルと安全帯①

  • こんにちは!「建設イケメン職人応援し隊」の石橋です!

     

    今回は、高層ビルと安全帯 についてお伝えします。

     

    関西の高層ビルといえば、地上300mの日本最高層「あべのハルカス」が有名ですが、

    石橋は、大阪の中心にそびえ立つ『梅田スカイビル』に とても魅力を感じています。 写真:「梅田スカイビル ブライダルサロン」 ホームページより
  • 1993年の完成から今に至るまで、ユニークな形状で多くの観光客が訪れるスポットです。

     

    地上40階、高さ173mで東棟と西棟に分かれ、双方の頭上には空中庭園があります。

     

    世界のビル20選にも国内で唯一選ばれ、外国人観光客が3割を占めます。

    ちなみに「タージマハル」(インド)や「アンコールワット」(カンボジア)も選出とのこと。

     

    空中庭園展望台は、360度大阪を一望できるほか、

    恋愛成就のご利益のある「空中庭園大明神」が祭られ、デートスポット としても有名です。

     

    多くの人がこのビルを楽しむ一方、この複雑な形状はビルの外窓を清掃する

    「高所作業員 泣かせ」でもあります。

     

    外窓の清掃に使うゴンドラは19台で、通常のビルに使う台数の8倍にのぼります。

     

    しかも、すべての窓を拭くのに要する日数は 30日 というから驚きです。

    ゴンドラで作業できるエリアはまだしも、手の届かない外窓は、

    鉄骨の上を 安全帯 を頼りに歩きながら拭いていくといいます。

     

    その階数が35階以上の高さ!高所大好きな石橋は ワクワクします。

     

     

    次回も引き続き「高層ビルと安全帯」についてお伝えしていきます。

     

    「建設イケメン職人応援し隊」の石橋でした。ありがとうございました。