平成25年度( 2013年度)「ひょうごNO.1ものづくり大賞」製品・部材部門賞に、KHのランヤード「KHじゃばら式安全帯」 が受賞しました。
始まりは、お客さまからのご提案からでした。
「こんなカッコいいランヤード、何か賞が取れるのでは?」
「軽いし、使いやすいし、画期的な安全帯ですから」と。
「知ってもらったら、使う人増えますよね、そしたら事故の減少にも繋がるのでは?」とも。
安全帯、ランヤードで賞?
驚きましたが、躊躇しながらも、
事故の減少に繋がるなら、と思い、
チャレンジしてみました。
まず書類審査、
そして、面談審査。
面談審査では、八名ほどの審査員の方のうち二名の方が、
建設部門担当とのことで、途中から私たちに代わってKHじゃばら式安全帯、
ランヤードの使い方や使い良さを説明して頂いたような場面もありました。
そして、
メールで連絡の後、書類で正式発表。
受賞ページはコチラ↓
https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr09/no1award.html
そして、
平成26年3月24日、兵庫県公館にて「ひょうごNO.1ものづくり大賞」授賞式。
(兵庫県公館~明治の香り漂う兵庫の迎賓館~とても素敵な建物です。)
写真は井戸兵庫県知事と株式会社基陽の藤田社長です。
受賞式の後、
井戸兵庫県知事や、各部署の方からの製品見て頂きながら、
質疑応答の時間でした。
井戸知事からは、
『これは何ですか?どのように使うものですか?』とのご質問でした。
面談審査の際の担当の方から、
『この安全帯、私も現場に出ていた頃に使いたかったと審査の時に思いましたよ』
ありがたい受賞、そして、お言葉でした。
これからも精進して、お声聞きながら開発してまいります。
KHじゃばら式安全帯、高い作業性、高い伸縮性で、動いてラク&イケてる&恰好よい!
ありがとうございました。
今日もご安全に。
KHは職人さんを応援します。