KHブログ

HOME KHブログ(スタッフブログ) [RE.CORE]なぜ誕生したのか。
  • 志在千里(社長ブログ)
    志在千里(社長ブログ)
  • スタッフブログ
    スタッフブログ

スタッフブログ

2017.10.20[RE.CORE]なぜ誕生したのか。

  • 2018年春、フルハーネスが義務化になります。

    そんなニュースの中、改めて「巻き取り式安全帯」に、注目が集まってきています。

    かつて、胴ベルト式の安全帯用として、巻取り式安全帯はたくさん誕生しました。ロープを巻き取るのでからみにくく、安全な作業場を作る為、使用される現場が増えてきました。

    しかし、ロープ式と比較して巻き取り式は重いです。少しでも軽量なものを、少しでも安全性の高いものを、長い年月の中、試行錯誤の中、巻き取り式の種類は増え、そして多くの職人さまにご愛用いただいて参りました。

    フルハーネスに仕様が変わっていく今、取り付け位置も背中に移動し、今までのノウハウは生かされているのだろうかと考えます。

    変化せず、今まで通りの大きさのままのもの、軽くすることを主眼に、機能を大幅に抜き取って、ただ軽量化されたもの、ハーネス用の巻き取り式として、ユーザーは何を望んでいるのだろう。

    今までの概念を「RESET(リセット)」し、もう一度原点から考える。そして未来の巻き取り式の「CORE(コア)」になっていって欲しい。

    そんな願いを込めて「RE.CORE」は生まれました。

    RE.COREのコンセプトは3つ「最軽量、最小であること」「インターロック機能は付いていること」「より安全性の高い付加価値があること」

    RE.COREを皆様にご提供できる日が参ったことを、心から感謝いたします。

    「RE.CORE」を使って、少しでも安全・安心に近づくこと、笑顔で一日を終えることができるように。そんな一助になることを 願っています。

    詳しくはこちら。