KHブログ

HOME KHブログ(スタッフブログ) [進化シリーズ]改良ポイント
  • 志在千里(社長ブログ)
    志在千里(社長ブログ)
  • スタッフブログ
    スタッフブログ

スタッフブログ

2017.10.18[進化シリーズ]改良ポイント

  • こんにちは、山崎です。

    「進化シリーズ」はまず基本として以下の機能を持って生まれました。

    1.強靭縫製の「5段階特許縫製」

    2.取り出しやすく落ちにくい「斜めカット」

    3.火消し半纏(はんてん)を思わせる「黒と緋色の両面生地」

    4.乾燥が早い「水抜き穴」

    5.取り付け場所を選ばない「U字カット」

    6.変形に強い「背面補強」

    7.一番負担の大きい開口部を守る「開口部の皮革補強」

    この7つの機能は、発売当時、どこにもない機能として大変喜ばれました。

    「進化」という名前は、常に最先端の技術を移植し続け、常に進化させていくことを使命に名付けたので、その後も多くの機能が、改良として加わりました。

    その改良ポイントは以下の通りです。

    1.釘が突き抜けない「水抜き穴のメッシュ加工」

    2.ポケット内部をより有効に使いやすくする「固定バンド」

    3.底抜けが起きにくい「ウエストバッグの前面ポケット底部の補強強化」

    4.開口部を更に広く、取り出しやすくした「開口部の留め具仕様の変更」

    5.更なる底部強化をめざして、「内側底部の底板追加」

    6.ハーネスにも対応できる「更に深いU字カット」

    7.傷みやすい左右ホルダーの強化改良

  • 「進化シリーズ」は誕生から間もなく10年が経過しようとしています。長くに亘って多くの職人さまにここまで愛されるシリーズになるとは、誕生当時は思っていませんでした。

    しかし、今なおご注文が絶えない状況を見ると、良いものは長く愛して頂けるのだなという感慨と、それでもまだまだ多くの方に知って頂けていないのであろうと反省もしております。

    「進化シリーズ」は世代を超えて愛して頂いています。

    ただ、同じ現場でご愛用頂いている世代も、製品と同じく10年の時を刻んでおられます。若い世代は、さすがに同じ職場の先輩諸氏が付けているものと、同じものは付けづらいのでは?というアドバイスを頂きました。

    新シリーズ「BANBULシリーズ」にその流れを託して紡いでいます。バッグ編の後半になりますが、「BANBUL」のご説明をさせて頂く予定です。その時には、更なる「進化の改良」についてお話し致します。

    進化シリーズ「SA13K」はこちら

    次回は「限定バッグ」について書いて参ります。これからもよろしくお願いします。

    山崎でした。

     [前の記事はこちら!][進化シリーズ誕生編]①[進化シリーズ誕生編]②[進化シリーズ誕生編]③[進化シリーズ]シリーズ名の由来