KHブログ

HOME KHブログ(スタッフブログ) [ハーネス種類編]①ハーネスって何種類くらいあるの?
  • 志在千里(社長ブログ)
    志在千里(社長ブログ)
  • スタッフブログ
    スタッフブログ

スタッフブログ

2016.06.21[ハーネス種類編]①ハーネスって何種類くらいあるの?

  • こんにちは、の山崎です。

    ここまで6回にわたって、ハーネスの基礎知識や普及状況についてお伝えしてきました。

    今回は皆さんが一番興味のある「ハーネス本体」のお話になります。

    まずは 「ハーネスの種類」についてご案内いたします。

     

     

  • 【ハーネスって、何種類くらいあるの?】

  • 店頭にそろそろ並び始めているハーネスを見た多くの方は…。

    「???」

    頭にたくさんのハテナが浮かんだのではないでしょうか?

     

    実はハーネスには大きく分けて4つの形状が存在します。

     

    ①海外でよく使われている「海外仕様X型」。

    ②それをモデルに改良されて誕生した「国内仕様X型」。

    ③それをさらに改良して誕生した「H型」。

    ④そして最近人気の「Y型」です。

     

    しかし、残念ながら④の「Y型」以外は、何型か明記されていません。

    このブログでは①~④を写真や各メーカーのブランド名を用いて説明していきます。

     

    皆さんご存知のブランド名も多数出てきますからお楽しみにして下さいね。

     

    以上、山崎でした。次回もよろしくお願いします。

     

    [次の記事はこちら!][ハーネス種類編]②海外仕様X型について[ハーネス種類編]③改良!国内仕様X型[ハーネス種類編]④腰がラク!国内仕様H型[ハーネス種類編]⑤腰回りが広い!国内仕様Y型[ハーネス種類編]⑥形状についてのまとめ