-
志在千里(社長ブログ)
-
スタッフブログ
スタッフブログ
-
- 2018.04.27フルハーネス用の反射帯販売のお知らせ!
-
4月上旬に、フルハーネス用の反射帯を販売始めました。
-
- 2018.04.25建設職人甲子園でKHの必ず当たる抽選会開催!
-
去年に引き続き、今年も「建設職人甲子園」に出展します。
建設職人甲子園とは、「建設業界の未来を変える!建設職人の価値を高める!子供たちが憧れる業界を目指す!」これらを目指す建設職人のための甲子園です。
弊社は協賛企業ブースにて、レンチ、カジュアルバッグなどなど、必ず当たる抽選会を実施しておりますので、ご興味ある方は是非とも遊びに来てください!
■開催概要日時:2018年4月30日(祝)12時開場会場:幕張イベントホール(千...
-
- 2018.04.19【1年以上愛用している現場の人に聞いてみた】~工具袋編~part2
-
今回は、前回に引き続き、弊社物流部のスタッフTさんが愛用している「工具袋SA2252-K」についてインタビューしてみました。
Q:いつもどんな風に使っていますか?
「カッターナイフとボールペンなどの筆記用具を入れています。」
Q:使い心地はどうですか?
「生地がナイロンなのでかなり丈夫で、型崩れもしません。カッターも筆記用具もぴったり収まります。」
Q:どのぐらい使っていますか?
「1年ぐらい使用しています。毎日使用するも...
-
- 2018.04.18【1年以上愛用している現場の人に聞いてみた】~工具袋編~part1
-
KHの商品はたくさんの職人さんに使用して頂いておりますが、実は弊社のスタッフも普段から活用しています!今回は、弊社物流部のスタッフTさんが愛用している「工具袋 1199P-BR」についてインタビューしてみました。
-
- 2018.04.04[ハーネスはどう選ぶ?]③腰回りスッキリのY型
-
KHのハーネスには大きく分けてX型、H型、Y型という3つの型があります。今回はY型のハーネスについてご紹介します。
Y型のハーネスは、たくさんの数の腰道具を下げる方にピッタリのハーネスです。このハーネスは、背中を通るベルトがH型より1本少ない形をしています。これにより、腰回りの空きスペースが広くとれ、体のサイドも空いているので腰道具をたくさん付けやすくなっています。腰回りをスッキリさせたい方にオススメです!
...