KHブログ

HOME KHブログ(スタッフブログ) 自分の好きがお客様をひきつける【キャッチコピーの書き方③】
  • 志在千里(社長ブログ)
    志在千里(社長ブログ)
  • スタッフブログ
    スタッフブログ

スタッフブログ

2016.07.13自分の好きがお客様をひきつける【キャッチコピーの書き方③】

  • こんにちは!売れる売り場つくり お手伝いし隊の毛利です!

     

    今回も引き続き、キャッチコピーの書き方について、お話しします。

    売り場のスタッフさんに読んでいただけたら嬉しいです。

     

    今回は、ポイントの3つ目、「自分が好きな理由を書く」 をお伝えします。

     

    売りたい、おススメしたい商品には、

    きっと、あなた自身が好きで、いいなと感じるところがあるはずです。

     

    「自分ならどこが好きかな?」

     

    と、商品に思いを寄せて

    その商品の良い点、好きな所を考えてみてください。

     

    いくつか思いついたら、それらを書き出してまとめていきます。

     

    その時、商品の説明書やパッケージを参考にされてもいいかと思います。

     

    あまり多いと読みづらくなってしまうので、3つくらいにまとめると伝わりやすくなります。

     

    または、複数のPOPにするのもおススメです。

     

  • 2つ事例を紹介します。

    以前にもブログに登場した兵庫県の作業着屋さんのPOP。

     

    スタッフの方がこの商品の「好きな所」を書いて、おススメしています。

    この一言があることで、全然違いますね!

  • 神奈川県の作業着屋さん。

     

    KH印のおススメポイントを楽しくPOPに書いていて、(^O^)/

    店員さんの気持ちがよく伝わります。嬉しいですね~。

    こんなPOPがあれば、買いたくなりますね♪

  • お気に入りのお店で、お客さん思いのあなたが描いたPOP。きっと皆さんに喜ばれますよ!こんな感じで、自分の好きなところ、おススメのポイントをキャッチコピーにして、

    アピールされてみてはいかがでしょうか?

     

    残りのポイント2つ、

    4.「具体的な数字を使う」、 5.「とっておきの情報を教える」

    は、来月にご紹介します!

     

    以上、売れる売り場つくり お手伝いし隊の毛利でした!