こんにちは!“建設イケメン職人応援し隊”の石橋です!
今回は、海外のホームセンター開店セレモニーついてお伝えします。
日本の開店セレモニーでは、スーツ姿で胸に赤リボン徽章の格好をイメージします。赤絨毯の上に横一列に並び、片手にハサミ、もう一方で紅白のテープを手にしテープカットをする光景が一般的です。
(写真は参考画像です)
またくす玉や、日本酒樽の鏡開きが多く見られます。いずれも神事として成功を祈願する習慣で、日本の場合このスタイルが定着しています。
一方カナダのHCハノーバ・ホーム・ハードウェア・ストアの開店セレモニーでは、制服を着た関係者がテープの代わりにチェーンを片手にニッパでカットします。
また、アメリカのHC大手、ザ・ホーム・デポでは、作業エプロン姿の関係者が横一列に並んで、片手に鋸、もう一方の手に木板を握り、一生懸命切っていきます。
非常にユニークで、風習に囚われない海外の開店セレモニーでした。
では、次回は「海外のホームセンター事情について」お伝えしていきます。
「建設イケメン応援し隊」の石橋でした。ありがとうございました。