KHブログ

HOME KHブログ(スタッフブログ) 製品について工具バッグ開発編 ~一徹シリーズ~ハサミ入れ~
  • 志在千里(社長ブログ)
    志在千里(社長ブログ)
  • スタッフブログ
    スタッフブログ

スタッフブログ

2018.01.12製品について工具バッグ開発編 ~一徹シリーズ~ハサミ入れ~

  • こんにちは、「建設イケメン職人応援し隊」の山崎です。

    【一徹シリーズ~ハサミ入れ】

     

    お店の店主からの頼まれ事が発端でした。

     「軽天屋さんって知ってます?」

     「彼らは、通常の金切りハサミとは別に、鉄製の網を切る倍力ハサミを使うんだが、良いホルダーが無いんだ。KHさん、考えてはくれないかい?」

     

    早速、ハサミを2丁手に入れて考える。

     

    鋭利な工具はたいがい収納させてきた自信があるが、今回はハサミ。それもカシメの部分の飛び出し方が並ではない。

     サンプルを作って試してみると、生地の傷むスピードが速い事に気付く。

     

    鉄には鉄。そう確信したKHは背面から底部に掛けて、ステンレスの鉄板を取り付けた。

     

    丈夫で軽量、見た目もきれい。

     

    ご要望のお店さんを通じて職人さまにお使い頂いたところ、取ってもお喜びいただいているとのこと。

     こうして「一徹」シリーズに新しい仲間が誕生しました。

     

    よく伺うと、ハサミを1丁しか持たない職人さまも多いので、追加で1丁差しタイプも作りました。

     

    2丁タイプ 品番「25283」

    1丁タイプ 品番「25293」

     

    左右の皮革が、ハサミをしっかり包み込んでくれます。

  • 写真は25283

    次回は

    一徹シリーズ~溶接棒入れ」について書いて参ります。

    これからもよろしくお願いします。

    一徹シリーズについてはこちら。

    「建設イケメン職人応援し隊」の山崎でした。