KHブログ

HOME KHブログ(志在千里(社長ブログ))
  • 志在千里(社長ブログ)
    志在千里(社長ブログ)
  • スタッフブログ
    スタッフブログ

志在千里(社長ブログ)

  • 2021.07.23「ご縁からのお声を大事に 成長中」
    「ご縁からのお声を大事に 成長中」
     先日、ある会社の担当の方にご来社頂きました。長くお取引を頂いておりましたが、お話ししていると、取引を始めて20年前後になるのだと、再認識致しました。  横浜のとある店舗で、KH製品をご覧になり、『面白い』と思っていただいたのが始まりでした。かなり以前の製品の話や、代々のご担当者との話に思い出話が咲く、何ともありがたい時間でした。歳月が経ち、担当の方も変わっていきましたが、初代ご担当の方から懇意にして頂き、代々のご担...
  • 2021.07.12「100年カレンダー 」
    「100年カレンダー 」
    机の横に100年カレンダーを貼っております。うまれ年からスタートし、100年分の年月日とその時の年齢が書いてあります。 「自分の誕生日は何曜日か」、「この年になったらどうなっているのか」、「さて、何年になった時にこの人生から卒業か」などと考えたりします。
  • 2021.06.19お声をカタチに。「KHじゃばらストレッチフルハーネス」
    お声をカタチに。「KHじゃばらストレッチフルハーネス」
     当社KHの製品は、全てお客様の声から生まれています。  2021年、改めてご要望が高いKHじゃばらストレッチフルハーネスは、ハーネスを緩く着用されていた現場職人を見かけたことがきっかけでした。  東京駅が大幅に改装されていた2010年頃のこと。夜9時頃に東京駅前を歩いていると、前にハーネス装着の職人が二人いました。膝のあたりまでハーネスの脚部が下がっています。声をかけて、「膝まで下げていると、歩きにくくないですか」と聞いてみ...
  • 2021.05.21「いのちを笑顔につなぐ ~事業発展計画発表会~」
    「いのちを笑顔につなぐ ~事業発展計画発表会~」
     株式会社基陽では決算に併せ、毎年5月に事業発展計画発表会を開催しております。通常、全従業員とご家族、顧問の方々等で集まり、年によってはホテルや地域の会場にて行なっていましたが、2020年度はコロナ禍、見送りました。今年の開催は計画段階で躊躇する場面もありましたが、「来期はコミュニケーションを改善したいから、従来の改善委員会ではなく、新たな名前で運営したらどうか」「一人ずつ個人の決意表明をするのは?」・・・意見や実行案...
  • 2021.04.23KH墜落制止用器具「ノングラ」の名前の由来について
    KH墜落制止用器具「ノングラ」の名前の由来について
     建設・製造は社会インフラを支える産業です。ですが、残念ながら労働災害も割合が高く起きています。災害は色々な原因が絡み日々発生しています。 労災の発生原因を少しでも減らすべく、そこに関わる方々に使い続け易い道具をお届けしたい、と考え開発を続けています。   ノングラ フルハーネスは、「Non Gravity Full Harness  (ノン グラビティ フルハーネス)」の略です。Gravityは重力。重力を感じない、超軽量ハーネスのノング...