KHブログ

HOME KHブログ(志在千里(社長ブログ)) [志在千里 第57号] DIY HOMECENTER SHOW 2017
  • 志在千里(社長ブログ)
    志在千里(社長ブログ)
  • スタッフブログ
    スタッフブログ

志在千里(社長ブログ)

2017.10.17[志在千里 第57号] DIY HOMECENTER SHOW 2017

  • ◆ DIY HOMECENTER SHOW 2017 ◆
    ◆ DIY HOMECENTER SHOW 2017 ◆

    毎年夏の恒例行事、DIY HOMECENTER SHOW(於:幕張メッセ) に参加しました。 全体の所感としては、製品展示ブースに合わせ、 DIY体験コーナーも年々増えており、DIYが文化になって浸透しつつあることを体感します。以前は、簡単な家具や本棚製作がDIY? との印象でしたが、最近はメディアでも多く紹介され、リデュースやリユース、別用途からのリサイクルと進化を感じます。 また、建物のDIY、町並みのDIYなど、プロの建設と近い存在になっているようです。そのようなDIYはオープンな場所で、多くの人が自由に関わり楽しみながらジョイントし、構築していく事が多いようです。 普段、少し遠いかもしれない「建設」に対する意識が変わる大きなチャンスだと思います。だからこそ、安全への対策も大切ですね。 展示会、今回の基陽の展示ブースでは多くの方に全身用安全帯『ハーネス』に注目して頂きました。ブース奥に並べたハーネスを目指し、まっすぐ入って来られていました。「安全意識の高まりに伴い、店舗を訪れるお客さんからハーネスの要望があるけれど、何をお薦めすれば良いのかよくわからない」「実際に触ったり、装着したら良さが納得できるけれど、試着を何度もして頂くのは忙しい職人さんには面倒なのかもしれない」また、「どのような展示方法が伝わりやすいか?」 など、色々なお声がありました。 “お客様の声を聞いて、安全安心をカタチに”がミッションの基陽。次回、国際道工具EXPO (TOOL JAPAN:10月11日~13日) にも出展します。“もっと、わかりやすいハーネス”をコンセプトに販促物を含め、ご提案の陳列をいたします。御来場お待ちしております。

  • 発行者コラム

    ◆我が家のスズメバチ◆ 今月もお読みいただき、ありがとうございます。先月はミツバチが蜂蜜を作ったことをご報告しましたが、今月はスズメバチです。最近、換気扇がウンウン鳴るな~と呑気に思っていたら、玄関横の壁の間にスズメバチの巣が出来ていました。そのスズメバチがすき間から部屋にも入って来ます。帰宅し玄関を開けると、今日は4匹、次の日は6匹! 白いモノには反応しないらしく、白タオルで頭をくるんで、こそこそと家に入っています。

    煙が苦手らしいので、毎晩蚊取り線香を3巻焚いて、とりあえずしのいでいます。お会いした時に顔が腫れていたら、それはスズメバチです!