-
志在千里(社長ブログ)
-
スタッフブログ
スタッフブログ
-
- 2016.09.12[SAKURAシリーズ]②「SAKURA」シリーズとフルハーネス安全帯
-
「SAKURA」シリーズ工具袋。
せっかく店頭できれいに並べていただくのなら、
お客様の足を止め、じっくり見ていただき、
ついでにお買い求めいただけるものを一緒にご提案できないか。
「SAKURA」シリーズとコーディネイトできるのが、
KHハーネス。
このハーネスも、かっこよく、プライドをもって仕事して
いただきたいと考えて作った男前ハーネス。
柔らかく、軽い生地。
体になじむ構造。
選べる3つの...
-
- 2019.09.24鋸(のこぎり)の歴史
-
こんにちは!「建設イケメン職人応援し隊」の石橋です!
今回は、「鋸(のこぎり)の歴史」 をお伝えします。
さて、 あなたは のこぎり を 漢字で書けますか???
ボク 石橋は・・・ 書けませんでした!(すみません~)
漢字では 左が「金」で右側が「居」で「 鋸 」と書きます。
古くは「のほぎり」と呼ばれ、 「の」:刀(かたな)の「な」が母音変換したもの 「ほ」:歯(は)の母音変換したも...
-
- 2016.09.07売れる・反応の出るPOPの書き順
-
こんにちは!売れる売り場つくり お手伝いし隊の毛利です!
前回のブログで、POPを書く順番が大切だとお話させていただきました。
今回は、では、どのように書けばいいのか、についてお話します。
まず、「売れるPOP、反応の出るPOP」の定義、
「 POPは商品名から書かない 」。
キャッチコビー
リードコピー
商品名
最後に価格(スペック的な要素)、
...
-
- 2016.09.06[工具袋開発編]①お客様の声を形に 工具袋誕生
-
こんにちは、山崎です。
今回から、工具袋についてご紹介します。
KHのバッグは、お陰さまで皆様にお喜びいただいております。
しかし、まだまだ多くの方に知っていただく為の努力が必要だと、
最近頂くアンケートはがきを見ながら強く思います。
工具袋の新製品のお話をする前に、
開発の始め頃の話をしていきます。
【お客様の声を形に・・・工具袋誕生】
20年以上前、工具を収...
-
- 2016.09.05[SAKURAシリーズ]①工具袋も咲きます
-
季節限定。
あまり工具袋では聞かないですよね。
でも、KHはやります。
季節限定工具袋。
さくらシリーズ工具袋。
最初は女性用にと思って作りました。
女性といえば、ピンク。
ピンクの工具袋。
思い切りピンクにはならない様、配色にこだわって作りました。
黒ベースの生地に鮮やかなピンク、そしてグリーンを少し入れました。