KHブログ

HOME KHブログ(スタッフブログ)
  • 志在千里(社長ブログ)
    志在千里(社長ブログ)
  • スタッフブログ
    スタッフブログ

スタッフブログ

  • 2016.06.08キャッチコピーの書き方「そのPOPは誰に?」
    キャッチコピーの書き方「そのPOPは誰に?」
    こんにちは!売れる売り場つくり お手伝いし隊の毛利です!   前回予告の通り、「POPのキャッチコピーの書き方」についてお話しいたします。   今回は、『そのPOPは誰に?』というテーマで考えていきます。   POPを書く時に、取扱説明書やメーカー広告の特徴だけを書いていくと、そのPOPはどこにでもある、誰にでも書けるありきたりなものになり、 見る人にとってつまらないものになってしまいます。 お客さんは自分に関係あ...
  • 2016.06.07[ハーネス普及編]①ハーネスを使っている人はどれくらいいるの?
    [ハーネス普及編]①ハーネスを使っている人はどれくらいいるの?
    こんにちは、山崎です。   今回はハーネスの普及状況についてお伝えしていきます。  
  • 2016.06.06[いい会社を作りましょう]⑤KH委員会
    [いい会社を作りましょう]⑤KH委員会
    基陽は委員会がいくつかあります。   お客様コイビト委員会、KHハピネス委員会、KH深堀委員会、KH安全帯開発王、目安箱委員会、KH改善1000本ノック委員会…まだあります。 委員会は、部署を超えて自分たちがやりたいことを自主的にするためにつくって運営します。 社員の成長のためになっているかという点が委員会のミッションです。 お客様コイビト委員会とKHハピネス委員会がスタート当初からの委員会です。 ビジョン・ミッショ...
  • 2016.06.02海外のホームセンターの取り組み
    海外のホームセンターの取り組み
    こんにちは!“建設イケメン職人応援し隊”の石橋です!   今回は、海外のホームセンター事情についてお伝えします。   前回お伝えしたHC「ザ・ホーム・デポ」は、社員向けにも面白い取り組みを行っています。「HOME DEPOT STARS」というイベントは、アメリカをはじめカナダ・メキシコ・中国の社員が、ラスベガスで開催される店長ミーティングで、「歌」「音楽」「ダンス」「コメディ」「即興芸」など様...
  • 2016.06.01POPの注目度をアップさせる方法
    POPの注目度をアップさせる方法
    こんにちは!売れる売り場つくり お手伝いし隊の毛利です!   前回は、手書きPOPの秘訣についてお話をさせていただきました。 「商品名と価格」を書いただけのPOPは、プライスカードと同じ。 なので、秘訣は・・・・・・ 「キャッチコピー」を取り入れること! そして今回は、そんなキャッチコピーにさらにプラスアルファで、効果的でお客さまの目をひくPOPをご紹介します! 兵庫県の作業着屋さんのPOP事例です。 こんなPOPを見かけた...